一般社団法人がん哲学外来

ブログ

21世紀のがん哲学 樋野興夫
〜すこしの時間ご一緒しませんか?
ちょっと立ちどまり、一息つき、考えるときを持ち、歴史人に思いをはせる~

第9回 対話のあり方 〜 柔和で穏やかな心 〜

2024年7月6日 羽田空港からアメリカ シアトルの空港に向かった。 壮大なMt. Rainier (4392m)を観ながら娘の自宅に到着した。 7月9日は【Bainbridge Island Japanese American Exclusion Memoria】(ベインブリッジ島日系アメリカ人排除記念館)を訪問した。 大変、貴重な時となった。

帰国後、7月13日『第13回 がん哲学外来コーデイネター 養成講座 in 京都:大人も 子どもも がんカフェを知る 〜 カフェの未来像 〜』に出席した(稲盛記念会館に於いて)。 7月14日は、筆者が代表を務める『がん哲学外来市民学会』の第12回『がん哲学外来市民学会 京都大会:出会いの中で実を結ぶ 〜 がん教育とともに 〜』(大会長:武藤倫弘 京都府立医科大学教授)(京都学・歴彩館に於いて)に赴いた。 会場は多数の参加者であった。 筆者は教育講演『がん哲学外来におけるがん教育』の機会が与えれた。

『がん哲学外来市民学会』は【医師、医療従事者、一般市民、学生、中高生、あらゆる人々が立場を超えて集う『交流』】&【市民の立場に立つ『医療維新』を目指す。『がんという病気のこと』、『生と死について』、『医療の在り方』、『言葉の大切さ』、『対話のあり方を学ぶ』、『次世代のがん相談者の育成』】の場でもある。

【『愛がなければ全ては無意味』&『愛に溢れた雰囲気を醸し出す』&『積極的に人々に仕える』&『柔和で穏やかな心をもって接する』】は『21世紀の懸け橋 〜 “がん哲学”』の原点であろう!

〈トップページに戻る〉