一般社団法人がん哲学外来

ブログ

21世紀のがん哲学 樋野興夫
〜すこしの時間ご一緒しませんか?
ちょっと立ちどまり、一息つき、考えるときを持ち、歴史人に思いをはせる~

第8回 人生の味 〜 大きな愛を込める 〜

2024年7月1日、小学校の先生に 生徒向けの 下記の『夏休みの宿題』を提案した。

☆「いぬのおまわりさん」の現代的意義をのべよ!
☆「ドラえもん」の現代的意義をのべよ!
☆「アルプスの少女ハイジ」の現代的意義をのべよ!
☆「サザエさん」の現代的意義をのべよ!

いずれも、時代を終えた、人間としての 普遍的な課題ではなかろうか。

7月2日、【「樋野興夫」の検索結果 – Yahoo!ニュース】が掲載されていたとの連絡を頂いた。 【本稿は、『もしも突然、がんを告知されたとしたら。』(樋野興夫著 東洋経済新報社発行 2023年)の一部を抜粋・編集したものです。】とのことである。

7月3日 新渡戸稲造記念センターの『がん哲学外来』で個人面談の機会が与えられた。 大変貴重な時であった。

【『涙とともに パンを食べた者でなければ 人生の味は分からない』[ゲーテ(Goethe:1749-1832)]&『喜んで無邪気に小さなことに大きな愛を込める』】が 今回、鮮明に想い出された。

〈トップページに戻る〉