一般社団法人がん哲学外来

ブログ

21世紀のがん哲学 樋野興夫
〜すこしの時間ご一緒しませんか?
ちょっと立ちどまり、一息つき、考えるときを持ち、歴史人に思いをはせる~

第17回 『人生ピンチヒッター』〜『愛ある者は勇敢なる者である』〜

2024年8月26日『丘の上のカフェ・シャローム』代表:石井瑠美氏よりニュースレター『人生ピンチヒッター友の会2024秋』が送られて来た(添付)。 また、『がん哲学外来あびこカフェ』と『柏がん哲学外来(柏地域医療連携センター )(添付)』代表:中野綾子氏から『AKOYANONブログ』(添付)が送られて来た。

【当時ネット検索をすると何もプラスの言葉が見つからなかった。 そんな不安と孤独感の中で私を引き上げてくれたのが樋野興夫先生の著書の中に書いてあったいくつかの言葉の処方箋に励まされた。 特に

『病気があっても病人ではない』
これは抗がん剤治療で辛い思いをしていた時 自分を奮い立たせる言葉だった。
『解決はできなくても解消はできる』
逃れられない事を逃れようとするのではなく 見方を変えればいいのだと気が付いた言葉。
『人は最後に死ぬという大切な仕事が残っている』
この言葉にはドキッとした.

樋野先生はよく『人生は品性の完成だよ』そう仰る。みんな誰にでも訪れる『死』という最後の仕事に向かって どのように生きるか、あらためて考えさせられた言葉である。

樋野先生は2008年に順天堂大学病院で『がん哲学外来』を開設された。その後病院外にも『がん哲学外来カフェ』として展開されたという話を聞いて、私の頭の中にカフェという文字が浮かび上がった。もしかして 私は『がん哲学外来カフェ』をやるために病気になったのかもしれない。そうなら治療が終わっても生かされるはず! そう思って前向きに治療に向き合える事ができた。】と大いに感動した。

まさに、【最も剛毅なる者は最も柔和なる者であり、愛ある者は勇敢なる者である】の実践であろう!

〈トップページに戻る〉