一般社団法人がん哲学外来

今週のことばの処方箋

子を失う親のような気持ちで、患者に接することのできない、
そのような共感性のない人がいるとしたら、今すぐこの場から去りなさい。

看護師という職業が、人の世話をする召使的な存在とされていた時代、
専門的な知識をもった看護師の必要性を実感し、
看護師教育に生涯を捧げたフローレンス・ナイチンゲールの言葉。
「近代看護教育の母」と称されるナイチンゲールの生き様や残した言葉は、
特に医療従事者にとっては参考になる。

〈これまでの“ことばの処方箋”〉

Whats New

第14回勝海舟記念下町(浅草)がん哲学外来シンポジウム感想
樋野興夫先生講演|2025年3月20日(木)|がん哲学外来 亀有メディカルカフェ
1月26日(日)「会員向けセミナー」開催中止のお知らせ
樋野興夫先生講演|2025年1月18日(土)|Being Cafe
樋野興夫先生講演|2025年1月11日(土)|川口がん哲学カフェ「いずみ」
樋野先生・宗本理事長|スペシャル対談|動画公開
〈トップページに戻る〉