今週のことばの処方箋人を動かすことのできる人は、他人の気持ちになれる人である。その代わり、他人の気持ちになれる人というのは自分が悩む。自分が悩んだことのない人は、まず人を動かすことはできない。日本の実業家、ホンダの創業者・本田宗一郎のことば。 人の心をつかみ、信頼を得ることは 基本的には徳をつんだ人でなければ容易にはできない。 人間関係の基本は真摯に人と向き合い、 人の気持ちになって考えることが求められる。 結果として、人を動かすことができるのである。(桑島)〈これまでの“ことばの処方箋”〉
Whats New宮崎豊久氏の 情報安全を学ぶ 研修会 2025.10.19樋野興夫先生講演|2025年3月20日(木)|がん哲学外来 亀有メディカルカフェ 2025.01.081月26日(日)「会員向けセミナー」開催中止のお知らせ 2024.12.16樋野興夫先生講演|2025年1月18日(土)|Being Cafe 2024.11.06樋野興夫先生講演|2025年1月11日(土)|川口がん哲学カフェ「いずみ」 2024.11.05第14回勝海舟記念下町(浅草)がん哲学外来シンポジウム感想2024.12.22